top of page
ロゴ01パンドラ.png

パンドラ社

いざやと(@No_13810)と京極(@inabakitan)の二人で
世界観を共有している一次創作。
うちよそ/うちうちCPあり、BLが多め。

■設定

パンドラ社はS●P財団じみた架空の企業で、
S●Pのように異常性のある収容物があり、
それらの保護や管理に携わる職員たちがいる。
アメリカの本社である巨大な地下施設を主な舞台としている。

本社内では収容物由来の認識を改ざんする
機能によって言語が統一されている
(異なる言語を喋っていても意思疎通が可能である)。
多国籍の職員たちで構成されており、
中には本来収容物である職員もいる。
各国に支社(支部)がある。
本社に勤める職員のほとんどは社内の居住施設内で生活しているが、
重役をはじめとした一部の職員は自由な外出が許可されている。
研究部門、医療部門、渉外部門、兵器開発部門、鎮圧部門など

各部門によって業種が分かれている。

 

■収容物区分(収容難易度)

Gold(黄金)(難しい)
Silver(白銀)
Bronze(青銅)
Hero(英雄)
Iron(鉄)(易しい)
※収容難易度による区分であって危険性の区分ではない

■職員区分

ランク1(最低限の公式文書のみ閲覧可能)売店の店員など、
    収容や研究に直接関係ない職員
ランク2(一般的なレベルで公開されている情報まで閲覧可能)
    鎮圧部隊など
ランク3(実験を担当している収容物の情報および一般的なレベル
    で公開されている情報まで閲覧可能)一般研究員など
ランク4(複数の収容物の情報および一般的なものより
    機密性の高い情報まで閲覧可能)上級研究員など
ランク5(最重要機密まで閲覧可能)
    重役等パンドラ社の中枢に近しい職員

ジョン・ミシェル・チェンバレン

テッド・J・ハンケル

フィリップ・オズワルド・ブラッド

ミスター・リリー

エーミール・ヴィルヘルムス

音楽隊の先頭(篠上道司)

笹岡 木蓮

乙羽 竜胆

バロメッツ

フロリアン・バサラブ

桂花

笠屋 瑞明

ギャラリー

VRoidモデル

MMD動画

  • Twitter

番号一三八一〇/創作

  • Twitter

いざやと/ボカロなど

  • Twitter

いかやと(いざやと)/ゲームなど

bottom of page